- トップページ
- 》ソリューションから探す
- 共通業務分野
表示対象:

2025/02/18 06:00 - 2025/02/18 23:59
<情シス・DX推進必見>ローコード開発は良薬とは限らない!DXを失敗に導く落とし穴とは? ー ローコード開発ツール、利用者の課題から見た選定のポイント ー
配信期間:2025年2月18日(火)6:00 ~ 23:59申込期間:2025年2月17日(月)23:59まで 開催形式:オンライン配信主催:NECネクサソリューションズ共催:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 第1部 ローコード開発は良薬とは限らない!DXを失敗に導く落とし穴とは? ー ローコード開発ツール、利用者の課題から見た選定のポイント ーローコード開発ツールを利用しているお客様との会話から見えてきた課題をベースに、ローコード開発ツールにどのような機能を求めるか、また事前にどのような情報を整理しておくべきか等、選定のポイントをご紹介します。【講師】 エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 第2部 導入事例から見るイントラマート活用ポイント 本セミナーでは、イントラマートの活用事例を通じて、開発基盤およびローコード開発基盤の導入効果とその実践方法についてご紹介します。当社からイントラマートを導入した300社以上の企業の中から、特に成功した事例をピックアップし、なぜお客様がイントラマートを採用したのか、そして実際にどのように活用されたのかを具体的に解説します。【説明】NECネクサソリューションズ インフラ・サービス統括部 大島 洋之◇お申し込みに際して:同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。

2024/03/21 00:00 - 2024/09/30 23:59
【アーカイブ】法対応をきっかけに業務効率化を目指す企業様へ ~ワークフローシェアNo.1*製品を利用した導入のポイントとは ~
視聴期間:2024年3月21日(木)~ 9月30日(月) 申込期間:2024年9月27日(金)まで
配信形式:オンデマンド配信
主 催:ウイングアーク1st株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート NECネクサソリューションズ インボイス制度の開始と、2024年1月からの電子帳簿保存法の本格対応が必要となり、申請業務の複雑化により申請者、経理部門の負担は増大している企業様も多いのではないでしょうか。多くの企業が法対応を機に電子化やペーパーレスを進めようとしているものの、実際の業務効率化には至っていないのが実情です。本セミナーでは、ワークフロー16年連続シェアNo.1*の「intra-mart」と、法対応、保管、配信まで可能な帳票プラットフォーム「invoiceAgent」の特徴や連携のご説明とともに、バックオフィス業務の効率化事例を紹介します。法対応を契機に業務効率化を図りたい方には、ぜひご参加ください。*出典:ソフトウェアビジネス新市場2023年度版
第1部 法対応の一歩先へ、バックオフィスDXを支援する最適なツールとは?
ローコード開発&ビジネスプロセス改善のプラットフォーム「intra-mart」と、法対応が可能な電子帳票プラットフォーム「invoiceAgent」のご紹介をいたします。両製品の連携機能を利用することにより、法対応、適格請求書運用の効率化が可能です。現在の課題を解決するだけでなく、将来的な業務の最適化によるDXへの取り組み推進のポイントをご案内いたします。ウイングアーク1st株式会社 / 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
第2部 導入提案事例から学ぶ、業務効率化のポイント
DXを推進する企業様の中には、「業務効率が上がらない」、「どこから取り組めばいいか分からない」というご担当者様も多いのではないでしょうか。サイロ化されたシステム同士の連携はCSVファイルによるテキストデータの受け渡しが多く、決して効率的とは言えません。FAXやPDFで受領する請求書など、紙を見ながら手作業で入力するといったことが行われていて、デジタル化の障害になっていないでしょうか。そこで、本セッションでは、intra-martとinvoiceAgentを連携した業務効率化の導入・提案事例についてご紹介します。NECネクサソリューションズ
◇2024年1月17日に実施したセミナーの録画データを利用した再配信です。