![]() |
概要 | 特長 | 機能 | Q&A |

たとえば、こんな課題をお持ちではないですか?
|
|
|
EXPLANNER/NXで解決できます!
EXPLANNER/NXとは?
EXPLANNER/NXは、販売、会計、生産など企業の基幹業務に必要な機能を網羅し、日本の商習慣に配慮した純国産ERPです。
コンポーネントを自在に組み合わせ、お客様の業種・業態にフィットした企業のビジネス基盤を、すばやく確実に構築できます。
また、データを一元管理するデータベース構造を採用し、グループ企業や外部企業とのデータ連携もスムーズです。
EXPLANNER/NXの特長
|
|
|
|
EXPLANNER/NXの機能ラインアップ
(販売・会計・債権・債務・生産・原価)をご用意しています。

よくあるご質問
Q1 導入について、想定する企業規模を教えてください。
年商ベースで50億から500億の中堅企業様を想定しておりますが、EXPLANNERシリーズは数10億から500億超えの企業様まで幅広くご利用いただいています。
Q2 適合する業種、業態を教えてください。
業種・業態に制限はございません。
製造業、プロセス製造業、卸売業、サービス業等の業種で、BtoBのビジネスモデルの企業様に多くご利用いただいています。
Q3 EXPLANNER/NXを利用するPCに、専用アプリのインストールやソフトウェアを追加する必要がありますか?
PCからブラウザ(Edge、Google Chrome)を通してご利用いただけます。
アプリケーションのインストールは必要ありませんが、帳票や出力データの参照には、Acrobat ReaderやExcelが必要となります。
Q4 標準的な導入期間はどのくらいになりますか?
会計システムの標準導入では半年程度の場合もありますが、システムの機能範囲とアドオンやカストマイズの開発規模により変動します。
稼働開始時期については、事業年度・期初に限定するものではありません。
Q5 複数のグループ会社で利用することはできますか?
複数会社で利用するためのライセンスを用意しております。
機能的には、販売、会計システムのグループ間取引では相手会社用の取引伝票を自動生成する事が可能です。
また、会計システムでは管理する複数会社の合算機能もご用意しております。
Q6 ワークフローの機能はありますか?
伝票やマスターの登録に承認ワークフローを組むことが可能です。
伝票の種類ごとに最大12段階までの多段階承認の設定ができ、承認ルートの分岐設定や上位の承認者による引上げ承認も可能です。
Q7 多通貨に対応できますか?
対応可能です。会社標準となる通貨「機能通貨」と各種伝票入力で入力する「取引通貨」で通貨を管理しています。
「機能通貨」「取引通貨」それぞれで日本円、米ドル、ユーロなどの複数の通貨を利用可能です。
また、為替差損益の自動計算、自動仕訳や、外貨残高管理による各種外貨帳票も出力可能です。