
2023/12/06 00:00 - 2024/02/29 23:59
【個別受注製造業向け】モジュラーデザイン実践の進め方とITの有効活用(オンデマンド配信)
概要
視聴期間:2023年12月6日(水)~ 2024年2月29日(木)
申込期間:2024年2月28日(水)まで
会 場:オンデマンド配信
主 催:NECネクサソリューションズ
共 催:NEC
モジュラーデザインは、千差万別の顧客ニーズに応えつつ、QCDを向上させるために非常に有効な手立てですが、具体的な取り組み方法がわからず挫折したという製造業様も多いのではないでしょうか。本セミナーではモジュラーデザインの進め方と実現効果について、具体的な事例を交えご説明します。
第1部 モジュラーデザインと設計標準化
「物」を標準化するためのモジュール化を進めるためには、前提として設計手順の標準化と技能伝承が必要となります。一部では物の標準化と設計手順の標準化について、品質保証の視点も含め解説します。
【講師】
株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント
開発・設計マネジメント革新センター センター長 兼 デジタルイノベーション事業本部
柏木 茂吉 氏
第2部 PLMを活用したモジュール化のシステム導入事例
受注設計を効率よく処理するためにキーとなる仕様/機能/バリエーションを統合管理する機能を持つPLMソリューション「Obbligato」を活用し、モジュール化を実践したシステム導入事例について、ご紹介します。
【説明】NEC
◇2022年7月に配信したセミナーを再利用したオンデマンド配信になります。
◇お申し込みに際して:同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。
開催日程
- 2023/12/06 00:00 - 2024/02/29 23:59
申し込み期間
- 2023/12/06 00:00 - 2024/02/28 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2023/12/06 00:00 - 2024/02/28 23:59