Apply now
開催日時:2023年12月13日(水)14時~15時             ※終了時刻は変動する場合がございます。予めご了承ください。 申込期間:2023年12月12日(火)まで開催形式:Webセミナー 主催:NECネクサソリューションズ 協力:国土交通省、NEC   第1部 「Cyber Port」の利用メリットと今後の展望について機能強化と外部システム連携拡充とともに導入企業を拡大している「Cyber Port」。海貨・通関事業者における利用メリットと気になる今後の展望についてご紹介いただきます。【講師】国土交通省 港湾局 港湾経済課    港湾情報化企画室(サイバーポート推進室) 小木 健介 氏   第2部 港湾物流デジタル化に向けて海貨通関事業者に求められるシステムとは【テーマ1】 海貨業向け輸出入業務システム「NEFIOS」の概要と機能強化についてNACCSとの高い親和性により海貨通関業務の省力化をサポートする「NEFIOS」の概要とNACCS7次更改に向けた「Cyber Port」連携含めた機能強化についてご紹介します。【説明】NECネクサソリューションズ 流通・サービスソリューション事業部     ソリューションプロデュース部 黒田 のどか【テーマ2】 通関デジタル化の概要とCyber Port連携機能についてAI-OCRによるインボイス・パッキングリストなど貿易帳票のデータ化と関税計算書作成作業を効率化する「通関デジタル化ソリューション」。関税計算書システムと「Cyber Port」との連携機能についてご紹介します。【説明】NEC スマートILM統括部 ロジスティクス事業企画グループ 須賀 宏平◇お申し込みに際して:同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。
  • 21