2022/05/17 16:00 - 2022/09/30 23:59

対応事例から見る電子帳簿保存法対応のポイント解説(オンデマンド配信)

概要

視聴期間:2022年5月17日(火)16時~ 9月30日(金)
申   込:2022年9月29日(木)まで
会   場:オンデマンド配信(2022年5月17日に開催されたWebセミナーのオンデマンド配信です。)

主   催:NECネクサソリューションズ
共   催:ウイングアーク1st株式会社

 2022年(令和4年)1月1日に施行された改正電子帳簿保存法で、押さえておくべきポイントや留意点を対応した事例から見たポイントも解説します。2年の宥恕措置が設けられましたが、対応が不要になった訳ではありません。電子帳簿保存法への対応を検討している企業担当者はもちろん、すでに準備を進めている企業の担当者も、ぜひご参加ください。


   第1部 対応事例から見る2022年電子帳簿保存法改正のポイントと留意点

 2022年(令和4年)1月1日に施行された改正電子帳簿保存法で押さえておくべきポイントや留意点を上級文書情報管理士が分かりやすく解説します。対応した事例から見たポイントも解説します。
 2年の宥恕措置が設けられましたが、対応が不要になった訳ではありません。電子帳簿保存法への対応を検討している企業担当者はもちろん、すでに準備を進めている企業の担当者も、ぜひご参加ください。


   第2部 改正電子帳簿保存法にも対応!「EXPLANNER/Z」のご紹介

 国産フルWeb-ERPシステム「EXPLANNER/Z」の全体像と特長をご紹介します。
 販売・会計・債権・債務・に加え生産・原価計算も含む各業務モジュールが選択でき、単独での導入も可能なほか、製販一体の業務改善が可能です。ファイリングシステムとの連携で電子帳簿保存法にも対応します。


※お申し込みに際して:同業の企業様、個人のお客様の申し込みはお断りする場合がございます。

開催日程

  • 2022/05/17 16:00 - 2022/09/30 23:59

申し込み期間

  • 2022/05/17 16:00 - 2022/09/29 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2022/05/17 16:00 - 2022/09/29 23:59